記事 最終更新:3月19日
トップ最終更新:2021年11月21日
<エロゲ記事>
進行中のゲーム(キャラ・シナリオゲー) : ソレヨリノ前奏詩
進行中のゲーム(抜きゲー) : たまはじ
次に進行予定のゲーム : (考え中、多分積みゲーからなにか)
ソレヨリノ前奏詩 真響√攻略完了記事本文更新しました
妹ぱらだいす2 全て攻略完了、記事本文一部更新しました(後日更新予定)
~今後で期待している、未購入で気になっているゲーム一覧~
※抜きゲーは省略
あくまで、これは~の物語
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
Re:LieF ~親愛なるあなたへ~
天結いキャッスルマイスター
アオイトリ
トリノライン
景の海のアぺイリア
弓張月の導き雲はるか
ことのはアムリラート(非18禁)
カタハネ ―An' call Belle―
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
ソラコイ
私が好きなら「好き」って言って!
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
あまいろショコラータ
ハピメア
金色ラブリッチェ
ナツユメナギサ
はつゆきさくら
鍵を隠したカゴのトリ
さくらの雲*スカアレットの恋
アインシュタインより愛を込めて
響野さん家はエロゲ屋さん!
~応援しているゲームのバナーなど(上の方が新しめ)~


__________________________________________

→応援バナーキャンペーンでD賞当選しました!

→応援バナーキャンペーンでサイン入りドラマCD台本当選しました!
<バナー無しの為省略>
→プレイした中で1番評価が高い作品です!
※過去作の評価(総合点のみ)
あまりに昔にやったため細かい部分覚えていないので目安得点だけメモ書き。
ただし最後まで完走していない作品はプレイした部分までの評価。
思い出補正マシマシ。
「★」マークがついてる作品は感想付きでリンクを貼りました。
「(G)」マークがついてる作品は途中でギブアップした作品。
★あなたに恋する恋愛ルセット:95点
⇒ゲーム種類:キャラゲー、個人的殿堂入り作品
★ATRI -My Dear Moments- (非18禁):94点
★車輪の国、向日葵の少女:94点
★パルフェ:94点
★アマツツミ:93点
★G線上の魔王:93点
★ピュア×コネクト:92点
★ef - the latter tale.:92点
★さくら、もゆ。:92点
★どっちのiが好きですか?:92点
いろとりどりのヒカリ:92点
★アステリズム:92点
★枯れない世界と終わる花:91点
★バタフライシーカー:91点
★LOVELY×CATION2:91点
★ショコラ:90点
★アストラエアの白き永遠:90点
★LOVELY×CATION:90点
★紅い瞳に映るセカイ:89点
★RIDDLE JOKER:89点
★バタフライシーカー ~カオス・ナイトメア~:89点
★この青空に約束を:89点
★making*lovers:88点
★サノバウィッチ:88点
★PARQUET(非18禁):88点
★DRACU-RIOT!:86点
★Clover Day's:86点
★車輪の国、悠久の少年少女:85点
星空のメモリア:85点
★Sugar*Style:85点
★喫茶ステラと死神の蝶:85点
★千恋*万花:85点
★アイカギ:85点
★フォセット:85点
★フレラバ:84点
★PRETTY×CATION2:84点
★恋する彼女の不器用な舞台:84点
夏ノ雨:84点
★きまぐれテンプテーション:83点
★PRIMAL×HEARTS:83点
★PRIMAL×HEARTS 2:83点
★アイカギ~アフターデイズ~:83点
★天気雨:83点
★キミのとなりで恋してる!:83点
★ひこうき雲の向こう側:82点
恋色空模様:81点
死神の接吻は別離の味:81点
★ぼくの一人戦争:81点
★恋×シンアイ彼女:80点
★ルリのかさね~いもうと物語り~:80点
★アストラエアの白き永遠Finale -白き星の夢-:80点
★夜巡る、ボクらの迷子教室:80点
君と彼女と彼女の恋。:80点
Clover Heart's:80点
★ef - the first tale.:80点
いろとりどりのセカイ:80点
リトルバスターズEX:80点
★ましろ色シンフォニー:79点
★サツコイ~悠久なる恋の歌~:79点
リアル妹がいる大泉くんの場合:78点
★天色*アイルノーツ:78点
★Magical Charming!:78点
ラブラブル:77点
★妹のセイイキ:77点
★PRETTY×CATION:76点
★添いカノ:76点
★十六夜のフォルトゥーナ:76点
★Ripple:75点
花色ヘプタグラム:75点
智代アフター75点
FairChild:75点
星空のメモリアEternal Heart:75点
★HarmonEy:75点
★お家に帰るまでがましまろです:75点
★世界と世界の真ん中で:75点
★恋色マリアージュ:74点
★彼女のセイイキ:74点
鬼ごっこ!:74点
恋色空模様FD:74点
★倉野くんちのふたご事情:74点
★スキとスキとでサンカク恋愛:74点
★運命線上のφ:72点
プリマ☆ステラ:72点
学☆王:72点
タユタマ:72点
your diary:72点
プリさらFD:71点
幼なじみは大統領:70点
タユタマFD:70点、
しまいま。:70点
さらさらささら:70点
彼女×彼女×彼女:70点
★義妹だからできること、妹じゃないとダメなこと。:69点
スポンサーサイト
(最終更新 3月19日)
minoriはプレイ2作目かな。結構きついシナリオのイメージがあるから中々手が出にくいけどやろうかね。
攻略中。はるか⇒真響⇒永遠の順で攻略予定。
トップにもあるようにシナリオ、絵、音楽、システム、CV、その他についてS~Dの8段階評価で。
__________________________________________
①シナリオ 総合評価:
・共通 評価:A-
あらすじというかタイトル通りOPムービーが入るまでが導入だとは思うけど結構尺は長めかな。
エンパシーの能力がある主人公が能力の効かない少女と出会い恋に落ちるって内容だけど
個人的に結構永遠は癖のあるヒロインであんまり好みじゃないかな。
最初は強制的に永遠√入ったのかな?とも思ったけど共通終盤でシナリオの方向性は見えてくると思う。
正直真響がいい子で可愛すぎて他のヒロインがキャラゲーとしてみれば霞むレベルだった。
付き合ってからのしおらしくなる永遠は可愛いけど結構人を選びそうな性格をしていると思う。
マキ√はちょっと欲しいと思ってる人はそこそこいそう。自分もそう。
・はるか√ 評価:A-
ちょっと変わった嘘つきお嬢様。
共通では全く出てこなかったからムービーの時に初めて見て誰?って思ったけど主人公の小説がキーになってることを考えたら納得は出来たかな。
個別通して小説がシナリオの軸になってるけどまぁ何というか永遠とは方向性は違えど大分はるかも癖が強いと思う。
例の告白の場面は衝撃的だったけど序盤からはるかに対して何で付きまとうんだろうって疑問を持っていたら結構妥当な話の着地点なのかもしれない。
そこから永遠とはるかを比較して考えるのはいいけどちょっと主人公は優柔不断な気はするかな。
結局はるかとくっついても永遠には未練がありそうな気はする。
あとは個人的に思った感想では本当の自分って正直なはるかか嘘つきなはるかかあんまり分からないかも。
作中では前者が本当の自分ってことになってるけど嘘をつくのがはるかのアイデンティティの一つになってる気もする。
はるかの中では決着がついたのだとは思うけど第三者目線ではふわふわした感じが残ってるかなー
エロは大まかに3枠。そこそこ力入ってると思う。
やっぱり最後の枠が好きかな。イチャラブが一番見てて良い。
はるかも永遠同様かなり癖が強いから好みは分かれそう。
・真響√ 評価:C+
明るく優しい幼馴染。
正直このルートは言いたいことが多すぎる。
最初にこのルートの永遠はほんとに胸糞悪いというか好きになれなかったかな。
印象的なのは主人公の家の前で能力のことを真響にばらす場面だけどそれ以外にも自分から突き放しといて選ばれなかった・・・とか言ってるのも全く同情出来ないし今更何?みたいにしか思わなかった。
真響のためを思って言ってるんじゃなくて主人公と真響の仲を引き裂きたいとしか作中の行動見てても伝わってこなかった。
後はそれに対して主人公が優柔不断過ぎて流石に真響が可哀そうだと思う。
さっきの能力ばらす場面のあの状況で真響に目もくれず永遠の所に言ってる時点でその後にいくら真響が好きとか言われても結局永遠に未練あるんじゃない?としか思わなかった。
正直表面上はハッピーエンドで終わってるけど何か真響が不憫で仕方が無かった。
エロは3~4枠ほど。トイレだったり入江だったりちょっとシチュが偏ってたけど内容はそこそこ。
もうちょっとオーソドックスのが良かったかな。
真響自体は作品内でも一番魅力あるキャラと言っても過言じゃないくらいいい子で可愛いだけにほんと何かこのシナリオにはがっかりした。
評価はほとんど真響自体のキャラに対するものでキャラゲーとしてのシナリオならDで良いと思う。
シナリオゲーとしてもこれくらいしか付けたくないと思った。
はるかルート攻略から1か月かかったのは大体このシナリオ読んでてモチベーション下がってたのはある。
・永遠√ 評価:
__________________________________________
②絵 総合評価:
__________________________________________
③音楽 総合評価:
__________________________________________
④システム 総合評価:
__________________________________________
⑤CV 総合評価:
__________________________________________
⑥その他
総合してこのゲームは ?? 点くらいかな。
「評価用」
S
A+
A-
B+
B-
C+
C-
D
(最終更新 1月29日)
前々から眠らせていた秘蔵のゲームをようやくやるとしますか。
巷では抜きゲー分類みたいだけど一応キャラゲーとしてプレイ。
咲莉⇒優⇒梨々愛⇒雅妃⇒アルル⇒サブヒロイン3人 の順で攻略予定。
おまけ含め全て攻略完了。アルルと優がお気に入りだったかな。
トップにもあるようにシナリオ、絵、音楽、システム、CV、その他についてS~Dの8段階評価で。
__________________________________________
①シナリオ 総合評価:A+
・共通 評価:A-
いきなり抜きゲーらしい場面からスタートするものの共通としてはキャラ紹介をメインとしてしっかりめに尺を取っていたかも。
各ヒロインと1回ずつ個別前にシーンがあるもののいずれも本番は無かったのはちょっとこだわりを感じた。
結構抜きゲーにしてはキャラを大事にしている部分が多くみられてどちらかと言えばキャラゲーの方が近いのかもしれない。
シーンでは咲莉とアルルが好きだったかな。
エロ以外の日常パートも多くキャラにも愛着の湧く賑やかで楽しい共通じゃないかな。
・咲莉√ 評価:A-

妹股ラブアロー。何か語感が凄く良い。
基本的には妹人から恋妹になってエロを重ねるみたいな内容だけどエロは確かに力が入っていると思ったかな。
個別内では5枠。個人的にはお風呂と海辺の天使服を推したいかも。
まとめは人を信じられない咲莉を何とか信じられるように主人公が動くって内容で綺麗にまとめてはいたけどちょっと鉛の矢のところとか結構説明不足で終わってたかな。
・・・まぁそんな効果を跳ねのけるくらい主人公は妹を愛していたんだろうねー なーほーねー
咲莉自体は明るくちょっとセクハラ気味なブラコン妹で可愛かった。
・優√ 評価:A+

雪女なのに寒いのが苦手なマ族。
こちらは婚約者(仮)から本当の婚約者になるまでのストーリーだったけどかなり良かったと思う。
優が結構尽くしてくれるタイプで魅力が前面に出てたし変わり者って部分も不快に感じるほどじゃなく丁度良い塩梅じゃないかな。
エロは個別内6枠。寝たふりのシーンはめっちゃ優が可愛かった。全枠可愛いと思えたかな。
ムービーも優に2枠は嬉しいかも。
まとめも綺麗だったし全編通して優の尽くしっぷりと魅力推しで個人的にはかなり満足だった。
辛い料理がどれくらい辛いのかはちょっと気になるかも?
優は結構初期の印象よりも好きになれたキャラクターだった。
・梨々愛√ 評価:A+

ねんねちゃんサキュバス。
エロいサキュバスを目指しつつ主人公とも仲を深めていきたい梨々愛の話だったけどこちらも出来は良かったと思う。
割と奥手なようでスイッチが入ると積極的になるギャップとかも良かったと思うしちょっと子供っぽい性格も梨々愛のキャラに合ってたんじゃないかな。
エロは個別5枠。結構全部好きだけど最初の2シーンが特に構図が良かったかも。
ムービーは2枠で最後の1枠に2つ割り当てられてた。
まとめは幼馴染ならではというか心も繋がる感じの内容で綺麗にまとめてたかな。
抜きに特化してるというよりは結構恋愛もしてた気がするからそこは良かったんじゃないかね。
・雅妃√ 評価:A-

薬中ウィッチ。
前半は割としっかり目に恋愛、後半は何故かSM抜きゲーと結構ニッチ枠な扱いだったかもしれない。
付き合うまでというか個別前半はほんと各ルートの中でも一番キャラゲーしてたレベルだったと思う。学園の憧れの先輩って部分はそこまで強調されてなかったかな。
エロは個別6枠。個人的にはお風呂をはじめとした序盤2~3枠が好きかな。
後半はひたすらメルがMのSM抜きゲー。ムービーはおもちゃ。
まとめは結構あっさりというか一場面入ったくらいだから他ルートと比べると物足りないかも。
ちょっと奥手な先輩って部分が推されてたらもっと好きになれたキャラだったかも。
悪くは無いと思うけど他キャラよりは魅力が抑え目になってしまってたかな。
・アルル√ 評価:A+

裸族マミー。
もともと咲莉の友達で昔から仲が良かった後輩ポジだったけど共通から引き続いて優しいキャラで個別も期待通りだったと思う。
ちょっと他ルートよりシナリオは短めなのが残念だけどバニーガールをアルルに充ててきたのは意外だった。これはこれで良き。
所々束縛気味なフレーズが混ぜられててマミーの包帯と掛けてるのかなーとか思った。これもアルルと相性は良かったかも。
エロは個別4枠。
どれも良かったけどバニーの人参はちょっと彼女×彼女×彼女思い出した。
最後のムービー付きのシーンはかなり良い。構図といいシチュと言い後輩ロリ枠を理解してる。
まとめは王道な流れだけど綺麗に締めくくられててアルルの良さを引き立ててたと思う。
咲莉がちょっとだけ出てきたのも良かった。何だかんだお祝いできる親友って良いよね。
アルルは期待通りの可愛い後輩キャラだったなー
・怜香サブ√ 評価:-
よくある夢オチならセーフな展開だったけどサキュバスらしいショートストーリー怜香らしい内容だった。
ただ身がもとなそうではあるけど。
サブルートはおまけシナリオと尺が大差ないので評価は省略で。
・愛花サブ√ 評価:-
作中だとはっちゃけすぎててタマちゃんのルートは全く想像できなかったけど一応ツンデレロリBBA枠なのかな。
意外とまとめが綺麗というかエモくて面白かった。ちゃんとCGもあるしちゃんとしてる。
・凛サブ√ 評価:-
バイト戦士の仲間入りするお話。人虎の発情期を絡めた内容だけど結構キャラも内容も好き。
サブヒロインの中では一番ヒロインぽかったかな。
__________________________________________
②絵 総合評価:S
立ち絵CGSD全部可愛い絵柄だと思う。特にSDの可愛さが凄い。
ムービーは各キャラ2枠ずつあるけどそれも実用性も兼ねてるし良かったと思う。
おまけのコメントとか音楽ギャラリーのSD絵とか所々キャラに愛を感じる部分が多くて印象良かった。
__________________________________________
③音楽 総合評価:A+
意外と曲数が少ないけど全然そんな感じしなかったなー
OPEDボーカル曲のクオリティも高くて作中の雰囲気にあった曲だと思う。
ぽん、こつ、ろけんろは結構好き。
__________________________________________
④システム 総合評価:A+
抜きゲーに備わっているシステムは一通り揃っているから十分だと思う。
環境回りも特に申し分ないしゲーム内演出もそこそこじゃないかな。
EDムービーがキャラ別なのは良いと思う。
おまけの声優コメントとかラフ絵とか結構ゲーム内に含めてるのは珍しいし良い試みだと思う。
__________________________________________
⑤CV 総合評価:A+
メイン、サブ含めキャラに合ったCVだと思う。
声優コメントの声と全然変わらないなーと思ったのは梨々愛とアルルかな。
__________________________________________
⑥その他
思ってたよりも抜きゲーというよりは抜きゲー寄りのキャラゲーって感じで楽しめたかな。
所々作り手のキャラ愛を感じる場面が多くてちょっとプレイヤー側としても嬉しかった。
キャラも申し分なく可愛くてムービーも少な目ではあるけど完備、実用性もあると思う。
特にアルルと優が好きかな。シナリオだと雅妃前半が一番恋愛してた感じがする。
OPムービーの出来もかなり良いし結構お気に入りの作品になったかな。
FDもあるみたいだから購入しようかね。
総合してこのゲームは 86 点くらいかな。
(最終更新 11月21日)
少し期間が開いてしまったけど再開します。
前々から買っててプレイしていなかったシナリオゲーでも。
これとは関係ないけどゲームのまとめ買いもしたのでそれも近々まとめようかな。
依知子⇒佑咲⇒ルリの順で攻略予定。
全て攻略完了。結果的には先にサブヒロインを進めて良かったかなーと思った。
トップにもあるようにシナリオ、絵、音楽、システム、CV、その他についてS~Dの8段階評価で。
__________________________________________
①シナリオ 総合評価:A-
・共通 評価:A-
冒頭から共通全般にかけてはルリと主人公の出会いや神社での出来事をかいつまんで書かれていたかな。
この時点ではサブヒロイン2人が一切出てこないので実質ルリルートの一環なのかもしれない。
ルリと出会って面倒見たり一緒に過ごしていく日常パートは微笑ましかったけどとある事件をきっかけに主人公が決意を固める場面は共通にしては結構重めの話で驚いたかも。
最初はルリと過ごすのもめんどくさそうな態度をとってたのが少しずつ緩くなって最終的にああいう決意に繋がるのは純粋に凄いと思う。
この先どういう個別に繋がっていくのかが気になる引きだったかな。
・依知子√ 評価:B+

先にサブヒロインルートをプレイしたけど正直ルート分岐の時点では1回もキャラが出てきてなかったからあんまりメインストーリーとしては繋がりは無いかもしれない。
依知子自体はお酒のいいちこと掛けてて結構バイト少女な個性的な子だったけどそういう子と偶然接点が出来て恋を知っていくって過程は見ていて面白かった。
話の筋としては依知子の貯金の使い道になるとは思うんだけど結構最後のまとめ方は個人的に好きかもしれない。
ものは考えようというか不幸なことであっても考え方によっては幸せなことにもなりうるみたいなちょっと素敵な話だった。
エロは1枠。正直おまけとしてみた方が良いかな。
個性的なキャラだったから好みは分かれそうだけど主軸のストーリーは悪くなかったと思う。
・佑咲√ 評価:A-

佑咲もルート分岐前では一度も出てこなかったヒロインかな。
佑咲に限って言えば学生編と社会人編でそれぞれ話が分かれていたけど学生時代に少しずつ好きになっていって社会人でも少しずつ距離を詰めていって最終的に好き会う関係になるって流れが凄く綺麗で良かった。
個人的には内気な学生時代も活発な社会人時代のどっちの佑咲も好きかな。しいて言えば前者のが好きかもだけど。
佑咲が同窓会をきっかけに自分を見つめ直して悩み苦悩する場面もあったけどここは尺の都合か少し駆け足気味だった。ちょっとお見合い相手が不憫に感じたかも。
結構佑咲は主人公に対して好意を見せる描写が多かったけど反対は少なかった気がする。そこがちょっと物足りないと思った部分かな。
エロは1枠。こっちもおまけかな。巫女服は良かったと思う。
サブヒロインにしてはシナリオもキャラの出来も良かったんじゃないかな。結構佑咲は好きになれた。
・ルリEND1√ 評価:A+

ENDが3種あるためそれぞれ分割して記載予定。
・・・何というか辛いとしか言いようの無いシナリオだったかな。
ルリと二人で生きていく決意をした主人公と8年後までの日常が書かれていたけどとにかく話が重く辛かった。
結局誰も悪くないのがさらに話を辛くさせている要因だとは思うんだけど主人公の気持ちを汲み取ってもルリの気持ちを汲み取ってもほんとに救いのない内容だった。
好きだからこそ辛い思いをさせたくなくて嘘を言ったり嫌われるような態度を取るっていうのも滅茶苦茶理解できるし結果最後は考えられる中では一番いい方向でまとまったとは思うからそこだけは良かったと思う。
もう正直ルリおみくじの七十七番がほんとにダメだった。あんなの誰でも泣くと思う。
エロは0枠。END2以降かな。
そんなの挟む空気ではないので正解だと思う。
別に目新しいシナリオというものでは無かったけど主人公とルリの気持ちの描写が多くこだわりも感じて良かったんじゃないかな。
・ルリEND2√ 評価:A-

END1がバッドエンドだとするとこっちはノーマルエンドといった感じかもしれない。
END1の原因となった部分は回避する方向で話が進んでいき終盤までは主人公とルリの日常主体で書かれていたように思う。
前半は結構共通~END1序盤と被る内容が多かったので割愛。
主人公とルリのお互いを思う気持ちの違いとかズレが話のメインで#09くらいから軸としてシナリオが書かれていたかな。
作中でははっきりと明言されていなかったけどルリは主人公に対して兄以上の想いというか恋愛感情に近しいものを持ってたけど主人公はルリを妹として大切に思いやる気持ちが先行しててそういう気持ちは持ち合わせていなかったんだろうなーと思ったかも。
そう考えると少し切ない内容だけど最後の場面で屋根の上から母親に感謝を伝えるところとか結構ぐっと来た。
エロは0枠。END3をお楽しみにってことかな。
結構END1との対比とかそういう描写も散りばめられてて面白かった。
・ルリEND3√ 評価:B+

こっちがトゥルーエンド・・・という訳ではなくどちらかといえばシーン詰め合わせ+軽いまとめシナリオみたいな感じだったかな。
エロは5枠。個人的にオナホと着物が好きかも。
オナホのシナリオは日常パートで作中一面白かった。
ただ何というかEND3というよりかはEND2の恋愛描写の不足分を補っているだけな感じもするから別にEND2と分ける必要があったのかは謎かも。
ルリと主人公の想いの違いをEND2で書きたかったのであれば分かるんだけどそれならEND3でもそれ相応のシナリオを書いて欲しかったなーってちょっと思った。
ただまぁEND1~END3通してルリは可愛かったと思うし話もしっかりしていたと思う。
__________________________________________
②絵 総合評価:A-
CG、立ち絵共に綺麗だと思う。ヒロインが3キャラだけなこともあり差分は多めかな?
結構非エロCGが多く雰囲気の良いイラストが多かった。キャラデザもそこそこ。
__________________________________________
③音楽 総合評価:A+
特にボーカル曲が素晴らしい。OP、EDどちらもかなり良いと思う。
るりいろ、風音、夏空未来3曲とも滅茶苦茶好き。フルバージョン聞きたいなー
挿入歌も良いしインストも全般雰囲気重視で作品と合ってたんじゃないかな。
__________________________________________
④システム 総合評価:B-
ちょっと誤植が多すぎる気がする。
修正パッチあててもボイスとテキストが合ってなかったりテキストの日本語がおかしかったりする部分が多かった。
あと立ち絵の服装が間違ってたり一か所バグでCG回収が出来なかったりとちょっとデバック不足を感じるところが多かったかも。
__________________________________________
⑤CV 総合評価:A-
特に問題なかったけどルリは結構場面場面で演技が光る部分が多く凄いなーと思った。
ルリEND1は特にそれが感じられて良かったと思う。
サブヒロインもキャラと合ってたと思うし全体的に質は高め。
__________________________________________
⑥その他
オマケシーンは各ヒロイン1枠ずつ。
ルリ⇒オナホ後日談、佑咲⇒水着、依知子⇒フェラだったけどどれもまぁおまけシーンって程度かな。
ここのブランドのゲームは初めてやったけどデバック不足な部分以外は概ね高水準だと思ったしスタッフルームとかも結構他のメーカーには見ないオマケで面白かった。
特筆すべきはやっぱりルリルートだとは思うけど結構重いテーマで読み進めるのが辛い部分もあったけど序盤の姉夫妻の件といい辛い境遇に立ち向かう主人公とルリを見ていると応援したくなる気持ちはわいてきたかな。
でも本当の意味で一番良いENDって実はEND1~3には無いような気が何となくしたかも。
尺自体もそこまで長くなかったしシナリオゲーにしては遊びやすかったんじゃないかなー
総合してこのゲームは 80 点くらいかな。
(最終更新 10月17日)
SMEEのキャラゲーはピュアコネぶり。
少し新しめのゲームが続くのも珍しいかも。
真央⇒晴⇒かなめ⇒初楓の順で攻略中。
全て攻略完了。4ルートとも良かったと思う。
トップにもあるようにシナリオ、絵、音楽、システム、CV、その他についてS~Dの8段階評価で。
__________________________________________
①シナリオ 総合評価:A+
・共通 評価:B-
いつものSMEEではあるんだけど何となくヒロインの主人公に対するあたりが強い気がしなくもないかな。
最近のキャラゲーでは珍しい好感度マイナス目からのスタートだけど正直共通部分は過去作の方が出来がいいと思う。
共通と個別エピソードが重なって進行し最終的には選択したヒロインの個別に進むって流れでシナリオ自体はギャグベースの日常パートが続いてたかな。
個別エピソードでの距離の縮まり方というか好きになる過程が結構急激な気がしなくもないからもう少しその辺こだわって欲しかったかも。
あとはアピールポイントを4つから選ぶってのもあったんだけどこれは蛇足な気がするなー
普通に共通シナリオに組み込んでいいショートストーリーが多かった。
・真央√ 評価:A+

共通時点では一番真央が好みだったけど個別をやってさらに好きになれたかも。
保育士志望ってこともあり年下の兄弟の世話だったりお姉ちゃんを発揮する部分と年下キャラならではの甘えっぷりが出てる場面もあったりと読みごたえはあったかな。
思った以上に付き合ってからは好き好き全開で甘えてくるのが可愛かったと思う。
エロは4枠。お風呂とラブホは結構好き。
最後のまとめエピソードやエピローグも綺麗にまとまってたし個別は出来がいいと思えたかな。
・晴√ 評価:S

テニスを軸にしたストーリーだったけどかなり良かったと思う。
というのも共通時点ではそんなに魅力を感じなかったんだけど晴エピソードから個別にかけて凄くピュアで可愛い一面が見えてきてから好きになれたかも。
スポ根寄りではなくどちらかといえばインストラクターって夢と自身の恋愛に対する夢に対して全編書かれていて人見知りで恥ずかしがり屋な晴が凄く可愛かった。
結構甘えてくる場面も多くデートとか学園、寮でのいちゃつきイベントも良かったと思う。
エロは4枠。個人的には最初と最後のが好き。テニスウェアは絶対あると思ってた。
ほんとに絵にかいたような幸せ全開な個別ルートで恋愛したいなーって思わせるほどの良シナリオだと思う。
やっぱりSMEEの赤髪キャラはハズレシナリオ無い説濃厚かもしれない。
・かなめ√ 評価:A-

ビューティープリンセス。今作で一番癖のあるキャラだったけど意外とエピソードから個別にかけては映画やアニメ、イラストレーター関連で少しずつ仲良くなっていく過程が書かれていて楽しめた。
結構主人公をからかったりちょっかいかける場面が多かったけど全然不快に感じないレベルで真央とは違った素直になれない性格とか寂しがり屋な部分が出てて可愛かったかも。
人によっては癖が強めなキャラなこともあり苦手な人はいるかもしれないけどキャラ魅力として外しちゃいけないところは外していないと思った。
エロは4枠。結構お風呂については個別シナリオでもちょっとだけ深堀してて面白かった。
シーン自体は真央と被るけどお風呂・ラブホが好き。
エピローグも幸せ全開な様子で何か心がポカポカする内容だったかな。
十分良シナリオだと思う。
・初楓√ 評価:A+

料理始め寮の家事主担当。
結構受け身というか消極的な子だったけど付き合うまでは主人公があの手この手で押して告白まで漕ぎつけるエピソードだったかな。
例のエピソード03の秘め事は初楓には悪いけど凄い解釈一致かもしれない。むっつり設定も珍しくプラスに働いていた気がする。
告白の場面の「俺、初楓、恋人になる」はほんとベタというか見てるこっちが恥ずかしくなるけど滅茶苦茶好きだった。凄く印象的だし初楓の性格が良く出てると思う。
付き合ってからは結構照れ屋というか好きを前面に出してくる場面も多く晴と近い部分があったかな。
初楓すまいるとか相合傘とか個別イベントも結構面白かったり魅力が出てる場面が多かった。
あと一番評価したいのは個別08のひふみ先生とパン作りに関する話で短い尺なのにしっかり話がまとまっていてライターの力量を感じたかも。
ヒロインが主人公に寄り添ってくれるから主人公もヒロインに寄り添うために頑張るってストーリーも結構ここのブランドのシナリオでは見るんだけど凄く主人公にも好感持てるし良いと思う。
初楓の個別シナリオには後半が特にそれが詰まっていたと思う。
エロは4枠。例の秘め事含めたら5枠かも。むっつりなだけあって結構他キャラよりも濃さ強めかな。
エプロンは絶対あると思ってた。真央でもあったけどそういうフェチがある人が多かったのかな?
エピローグもこれまた他3キャラと違った良さがあって見てて微笑ましかった。
初楓の夢を全力で応援してあげる主人公もほんといい男だと思う。初楓も可愛かった。
__________________________________________
②絵 総合評価:A+
今までの絵のテイストと変わってたけどこれはこれで作品の雰囲気にも合ってるし良いと思う。
立ち絵、CGともに良かったと思う。SD絵無いのがちょっと最近の作品じゃ珍しいかな?
__________________________________________
③音楽 総合評価:A-
結構しんみりした落ち着いた曲が多かった気がする。
というよりOPの曲とかちょっと意外で驚いたかも。バラード調というか切ない感じの曲だけど暗すぎずいい曲だと思う。
インストやED曲含め十分なクオリティじゃないかな。曲数はフルプラにしてはちょっと少なめかも。
__________________________________________
④システム 総合評価:A-
環境回りはいつも通りというか不備はないと思う。おまけでOPムービーは見れるようにして欲しいなー
今回はゲーム内システムと言えば寮の家事協力の選択だったとは思うけどこれはあくまでおまけ程度かも。
丁度4ルートに対して4種類あるから全攻略で全部見れるようになってるので問題なし。
__________________________________________
⑤CV 総合評価:A+
サブ含めキャラに合ったいい配役だと思う。真央はベテランなだけあって安定感あったかな。
初楓と真央が特に良かったかなー
__________________________________________
⑥その他
総評すると個別が良かっただけに共通がちょっと勿体ないなーと感じた。
全体的な設定は特に目新しい感じの話では無かったけど寮生活ならではのエピソードとか選択式の講義でヒロインと同じ授業受けたりとかいい面はたくさんあったと思う。
やっぱり告白以降の個別はクオリティ高いと思う。それぞれ魅力を引き出せてたし安定感もあった。
共通だけちょっと我慢すれば全然人にお勧めできる作品だと思う。
総合してこのゲームは 85 点くらいかな。